TOPへ戻る

お知らせ

Author Archives: beproud

夏休みです!

こんばんは。
夏休みも終盤になりました。
この時期になると宿題の山をどう片付けたらいいかに悩まされたのを思い出します……

さて、夏休みはいつもと違って食事や生活リズムが大きく変わりやすいです。

そこで心配なのがお口の中に常に食べ物が停滞することによって歯の表面が食べ物のカスや細菌で溶かされてしまい、結果としてむし歯になってしまいます。

そうならないためにも1番良い方法は食べた後はこまめに歯磨きをすることですが、時と場所によっては難しいですよね。
でしたら、ぜひキシリトール入りのガムやタブレットで細菌の増殖を出来る限り抑えてケアをしましょう!

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

お盆休み

熱い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近少し感動した事があります。震災の為飼い主が居なくなり沢山の動物たちが餓死してしまっているニュースはご存知でしょうか?

先日、飼っている動物の具合が悪く動物病院に行くと、NPOに保護された震災を生き延びた「犬」と出会いました。

里親の方が気さくな人で、その当時の様子を話してくれました。

生き延びた「犬」が幸せそうなので、感動しました。

震災で苦しんでいるのは、人間だけではありません。しかし、まだまだ、復興には時間がかかると思います。

時間が経過するにしたがって、忘れてしまいそうになりますが、やはり、自分に出来ることを少しづつやっていこうと思いました。

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

勉強会に参加

こんばんは。

連日、猛暑が続いていますが、みなさん体調はいかがでしょうか?

先日、勉強会に参加し患者様とのコミュニケーションについて学んできました。

ご来院いただいた際、みなさまに少しでも安心して治療を受けていただけるよう、どんな些細なことでも構いませんのでお聞かせください。

今後もみなさまとのコミュニケーション向上に努めてまいります。

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

予防しましょう

あっという間に、8月に入りましたね〜

ここ最近は、不安定な天気が続いていますが…
暑いですね〜

最近、当医院には、夏休みに入ったお子さんが、定期予防のために、たくさん来て下さっています。

みんな、とっても元気なんです。

たくさんのパワーをもらっています!!

真っ黒に焼けた姿や、これからの夏休みの予定を、嬉しそうに話してくれる姿など、とってもとっても和みます。

私たち、スタッフの間でも笑顔がこぼれます。

ついつい、長い休みは、普段の生活スタイルが崩れてしまいがちです。

毎日のお口のケアしっかりとおこなっていきましょう〜

そして、定期的な予防を忘れずに、日々の積み重ねが、大切な歯を守ります。

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

お口の健康は身体の健康です!

こんばんは。
暑かったり涼しかったり気温差の変動が激しいですが、みなさん体調崩したりしていませんか?

今日は、口腔内と身体の関連性についてお話します。

みなさんは歯周病の進行に喫煙が深く関係しいることはご存知のことと思います。
最近では、口腔内のガン発生率が1日の歯磨き回数と比例していることか分かってきました。
口腔内の細菌が長期にわたり停滞することにより、更に細菌が増殖し、汚れが溜まりやすくなります。
また、時間の経過とともに歯石へと変化します。
口腔内の細菌が食事のとき、食べ物を飲み込む行為と同時に体内へと入っていきます。
そうして細菌はウイルスとして臓器に攻撃をしたり、血液の流れに紛れて体内で悪さをし、風邪から大病の原因となります。

そうならないためにも、1日3回の歯磨きをして様々な疾病予防に励みましょう!!
ポイントとして、デンタルフロス(糸ようじ)や歯間ブラシ・舌ブラシなどの補助用具を使って細かい汚れも落としましょう。

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

虫歯を放置すると

歯は自然には治りません。もし虫歯を放置していると、

一時は痛みがありますが次第にその痛みがなくなってきます

それは歯の神経が死んでしまっているからです。

その後さらに放置していると歯の根っこの先端に膿が溜まって再び痛みを

伴います。そうなると最悪の場合、抜歯に到ります。

 

1本の歯を失うと周りの歯に悪影響を及ぼし、結局1本の虫歯がきっかけで

数本の治療を行う事になってしまいます。

痛くないからって放っていませんか?

 

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

歯ブラシ選び

梅雨もあけ、いよいよ、夏本番ですね

本格的な夏がやってきます

しかし、本当に暑い毎日が続きますが、皆さん、夏バテなどは、されていませんか??

私は、今週、夏風邪をひきました…

体調管理には、気を付けたいと思います。

皆さんも、この暑い夏、体調を崩さないよいに、万全の体調で、乗り切って下さいね。

そして、素敵な夏を…

ところで、皆さん、毎日のセルフケアにかかせない、歯ブラシ、現在どんな物をお使いになられていますか?
ご自分の歯や、歯肉にあった物をお使いでしょか?

お口の中は、その時々で、変化もみられますので、その時のお口の中の状況にあった物を選びましょう

そのお手伝いを私たちが、させていただきます。
ぜひ、定期的にメンテナンスにいらして、歯ブラシ選びのお手伝いもさせて下さい。
お待ちしております!!

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

歯科技工士

ときどき、技工士さんが歯科医院に来ることがあります。実際に患者様の希望聞いてを入れるものに反映させてくれるためです。

この間、私がそこに立ち会っていると技工士さんが詳しく患者さまからのお話を聞き、写真をとってまた説明してくださっていました。

実際に患者さまが技工士さんと会う事はめったにある事ではないと思います。ですが、大切なお仕事。裏方的存在のこの人たち無くしてお口の機能回復はなしえません。

改めてスゴイお仕事だなぁと思いました。

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

歯の色合わせ

前歯に被せ物を入れる時、機能性・予防性も大切ですが、お口の中で最も目立つ歯なのでやはり

審美性も重要視されます。

綺麗な歯というと、どうのような歯を連想されますか?

歯の色は十人十色、似ているようで微妙に違いがあります。

歯というのは白一色ではなく、黄色みを帯びていたり、白というようり透明感があったりと

部分ごとで色に変化があります。

実際、前歯の被せ物は出来上がるまでに、数種類の色を使って歯の色を再現します。

近年、オールセラミックが主流となってきており、この特徴は色の再現性が非常にすぐれている

事です。つまり治療した跡がほぼ分からなくなります。

歯の色でお悩みがありましたらお気軽にご相談ください

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

★クリニックコンシェルジュ★

先月クリニックコンシェルジュのセミナーを受講させていただきました!

クリニックコンシェルジュとは患者様の思いを聴く専門家のコトだそうです!

セミナー参加者の中には、某航空会社の接遇セミナーを受講された方などがいらっしゃってビックリしちゃいました!

どこの医院でもやはり接遇などには力を入れているんですね!

私も患者様の思いを聴けるように、頑張っていきたいと思いました!

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類