TOPへ戻る

お知らせ

Author Archives: beproud

★今日の出来事★

今日は患者様からとても嬉しいお言葉をいただきました。

「いつも元気ですね。私は来るのが、おっくうになっちゃうんだけど、来たら元気をもらってます。いつもありがとうございます。」と言っていただきとても嬉しい気持ちになりました。

この患者様は歯科恐怖症というか、毎回気持ちが下がってしまうというのは伺っていたので、私もいっぱいコミュニケーションをとっていこうと思っていました。

なので今日はお言葉をいただき本当に嬉しかったです。

歯科医院を好きにはなっていただけないと思いますが、一人でも多くの患者様に来てよかったと思っていただけるような対応を今後も心がけていこうと思いました!

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

歯肉炎

今日も、肌寒い一日ですね暑かったり、寒かったり、皆さん、体調壊さないように気をつけてくださいね。

前回のブログで、歯周病の検査についてお話させていただいたんですが、今回は歯周病の症状についてお話させていただきます。

本日は、歯肉炎についてです

歯肉が赤く腫れて、炎症を起こした状態です。

本来、くっきりと三角形になるはずの、歯と歯の間の歯肉の角が丸くなります。
痛みはほとんどありませんが、歯ブラシが当たると出血することもあります。

歯槽骨が破壊されていないこの段階なら、正しい歯磨きを徹底すれば、治すことができると言われています。

正しいブラッシング方法を身につける事は大切なんですよ

皆さんは、いかがですか?
私たち、歯科衛生士が、皆さんのお口の中を拝見させていただき、ブラッシング方法をご指導させていただきますので、ぜひ、いらしてください!!

次回の私のブログでは、軽度の歯周病についてお話させていただきたいと思います。

では、また。

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

★定期検診★

最近受付をやらせていただいていて定期検診のお葉書を持ってきてくださる方をみると嬉しい気持ちになります。

初診の方のお話を聞くと、痛くなったり何かトラブルがないと行かない方やもう何年ぶりなんですという方が結構いらっしゃいます。

皆様お忙しいと思いますのでその気持ちもよくわかります。

でもぜひ定期的に検診におこしいただきたいと思います!

私も定期検診の大切さを患者様にお伝えし、もっと多くの方々に定期検診におこしいただきたいと思いました!

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

当院売れ筋NO.1 !!

今日は当院売れ筋NO.1のアパガードリナメルについてご紹介させて頂きます。

白さを保つ歯磨き粉!

まず歯の表面の凸凹を修復し、着色を着きにくくし、白さを保ちます。

ワインやコーヒー、紅茶を飲まれる方にはかなり効果を発揮します。

また、お口の中の細菌数(虫歯菌・歯周病菌)を減らし、虫歯予防、歯周病進行を抑制する効果があります。

そして、1番の売りは歯がつやつやになります!!

私も今、一日に一回は使用しているのですが、歯はつやつやになり、着色が気にならなくなりました。いつも部分的に着色が着いてしまう所にも、着いていない事に最近気がつきました。改めて効果を実感しています。

一日に一回でもすごく効果がみられるので、毎日使えば着色も気にならなくなり、つやつやな歯をを保てますよ。

是非皆様も一度使ってみて下さい!!

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

はじめまして

歯科医師の奥脇と申します。
今年の2月より品川シーサイド歯科にて診療をさせていただいております。
今までは地域密着型の歯科医院からインプラントセンターまでさまざまな歯科医院で勤めてきました。その知識や経験を活かして少しでも歯の悩みについて力になれればと思っております。
治療方法は一人一人異なると思います。私は治療方法を提案し選んでもらう、一緒に考えていくのが良いと考えています。なので少しでも疑問や質問があれば聞きづらいかもしれませんが教えていただいたら幸いです。
今後もよろしくお願いします。

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

歯周病検査の方法

本日のブログでは、歯周病の検査についてご紹介させていただきます。

まずは、歯周病について、簡単に説明させていただきますね

ご存知の方も多いと思いますが…

歯周病とは?
歯と歯肉の境目にある歯周ポケットと呼ばれるすき間に歯周病菌が繁殖し、炎症を起こす病気です。
歯周病菌は歯を支える骨を溶かしてしまうため、放置すると歯が抜け落ちてしまいます。

検査の方法とは?
歯周ポケットの深さを測ることをプロービングといいます。
目盛りがついたポケットプローブ(探針)と呼ばれる先の丸い針を歯一本につき、まわり4〜6ヶ所に差し込み、深さとポケット底部からの出血の有無をチェックします。

歯周ポケットの深さが3?を超えたら、歯周病の疑いがあると診断されます。

痛みなど自覚症状のほとんどない歯周病は、健診での早期発見が大事です。

定期的に健診にいらして下さい。

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

暑くなりました!

暑くなり、半袖やサンダル姿をよく見かけるようになりました。

品川シーサイド歯科に通う子どもだちも元気いっぱいで、賑やかです☆

当医院では、年齢に合った歯ブラシを処方するだけでなく、仕上げ磨きに適した歯ブラシや磨き方もお伝えしています。

お子様のお口を一緒に守っていきましょう!!!

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

根管治療

先週は、土日でセミナーに行ってまいりました。

3月から始まった6カ月コースで、月に1度土日を利用してセミナーを受講しています。

今回の内容は、咬合や根管治療に関することでした。

根管治療とは、神経をとったりする治療のことです。

根管治療の治療期間は早い場合には2~3回で終わることもありますが、長い場合には2~3ヶ月位かかることもあります。

どうしてもその間に痛みがなくなってしまうと、治ったと思って中断されてしまう方もいらっしゃいますが、痛みがない=治った ということではないことをご理解ください。

いつまでたっても直らない場合には歯が割れていたり、歯根の形が非常に複雑だったりする可能性もあり、抜歯になったり根の先を切る手術(歯根端切除術)が必要になることもあります。

ご心配な方は一度ご相談ください。

 

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

夏が来ます!!

こんばんは。
今日もジメっとした日でしたね。

これからは梅雨本番になります!
湿度が高くなり、体調も崩しやすくなりますので、気を付けてくださいね☆

ところで夏といえば、イベントや外出が多くなります!

みなさんはニコッと笑えてますか?
被せ物や詰め物だけでなく、歯の白さはどうですか?

タバコやコーヒー、紅茶・赤ワインなどの着色は……

《ご自身の歯の本来の色を際立たせる》
エアフロー:着色を落とし、トリート
メントをします
PMTC :着色を落とし、歯とトリートメ
ントし、フッ素でむし歯予防・
細部の汚れを落とすので、歯周
病予防になります

《ご自身の歯を白くする》
ホワイトニング:ご自分の歯の色を白く
します
※医院で行うオフィスホワイトニング
ご家庭で行うホームホワイトニング
があります。

夏本番を迎える前に、ぜひお口のクリーニングをしてみませんか??!
担当する衛生士が責任を持って施術させて頂きます。

お気軽にお電話、メールなどお寄せください。
お待ちしております♪

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類

★セルフカウンセリング★

先日セミナーに参加させていただきました!

内容は患者様を知る前に自分を知るセルフカウンセリングというお話でした。

心理学の初歩を教わりました!

無意識にとっている、いわゆるクセでやっていることにはたくさんのメッセージを発しているそうです。

私はよくボールペンをカチカチやってしまうのですが、それは何かを発言したいあらわれだそうです。

みなさんはどのようなクセがありますか?

足を組んだり、腕を組んだり、目の動きだったりとたくさんあると思います。

まずは、自分が無意識でとっていることを意識していこうと思います!

「心と体はつながっている」今回の勉強会では改めて自分を知ることができました!そしてもっと心理学に興味をもちました!

痛くないやさしい品川の歯医者|品川シーサイド歯科 品川シーサイド駅 すぐ

日付:  カテゴリ:未分類